
浓と深の違いや使える例文を知りたい。
日本語では「濃い色」というもので、中国語でも「浓色」だと思っていた私。調べてみると「深色」が正当でした。
今回は、日本人が間違えてしまいそうな中国語の「深」と「浓」の使い分けをイメージと例文を使って解説してみます。
-
「深」の意味と使い方
-
深を使った例文
-
「浓」の意味と使い方
-
浓を使った例文
この記事を読むことで、「深」と「浓」それぞれの単語が持つ様々な意味と、実際に使える例文を知ることができます。
「深 shēn」の意味と使い方
中国語 | 発音 | 対義語 |
深 shēn | シェン | 浅 qiǎn |
オンライン辞書で調べてみると、深 shēnは基本的には言葉のとおり形容詞の「深い」という意味で使われることがわかります。
① (深さ・奥行きが) 深い
② (内容・意味が) 深い・難しい
③ (見解・認識・影響などが) 深い・深刻である
④ (経験・修行が) 深い・極めている
そのほかに、下記のような使い方もされます。
⑤ 色が濃い (深い)
⑥ 間柄が親しい
⑦ 夜が更けている
また、副詞として以下の意味を表すこともできます。
⑧ ('有'・心理活動を示す単音節動詞の前) 深く、たいへん
短音節動詞:かんたんに言うと一字で表される動詞 (看,听など)
心理活動を示す動詞:示す、感じるなど
*上記の文では、「感」がそれに当たります
日本語では「濃い」というのが一般的だけど、中国語では「深」というのが一般的なパターン
日本語 | 中国語 |
色が濃い | 色が深い |
濃い人間関係 | 深い人間関係 |
深を使った例文
それぞれの使い方で例文を紹介します。
① (深さ・奥行きが) 深い
zhè ge hú hěn shēn
这个湖很深。
この湖はとても深い。
② (内容・意味が) 深い
tā yǎnjiǎng de nèiróng hěn shēn'ào
他演讲的内容很深奥。
彼のプレゼンの内容はとても深かった。
奥をプラスして「深奥」とすると、より自然な中国語になります。
③ (見解・認識が) 深い
lìjù néng bāng wǒ duì zhōngwén yǒu gèng shēn de lǐjiě
例句能帮我对中文有更深的理解。
例文は中国語を深く理解するのに役立つ。
さらに自然な言い回しにすると、こんな感じになります。
lìjù néng bāng wǒ jiāshēn duì zhōngwén de lǐjiě
例句能帮我加深对中文的理解。
④ (影響・修行・経験などが) 深い・深刻である
hěnyǒusuǒgǎn
深有所感
深く心を打たれる (四字熟語)
⑤ 色が濃い (深い)
wǒ xiǎng rán shēn zōng sè
我想染深棕色。
髪の毛をダークブラウンに染めたいです。
⑥ 間柄が親しい
wǒ hé tā de guān xì hěn shēn
我和她的关系很深。
私と彼女の関係はとても親しい。
⑦ 夜が更けている
yè shēn le, wǒmén gāi qù shuìjiào le
夜深了,我们该去睡觉了。
夜も更けたので、そろそろ寝ましょう。
⑧ ('有'・心理活動を示す単音節動詞の前)深く、たいへん
shēn gǎn yíhàn
深感遗憾
たいへん遺憾である
浓 nóngの意味と使い方
中国語 | 発音 | 対義語 |
浓 nóng | ノンg | 淡 dàn |
日本語の「濃」を繁体字で表したものが「浓」です。
「浓」も基本的には日本語と同じ「濃い」という意味で使われます。
① (液体・気体が) 濃い
② (空・物の色や色彩・景色が) 濃い・深い
③ (雰囲気・空気が) 濃厚である
そのほかに、このような意味でも使われます。
④ (におい・香りが) 強い
⑤ (気分・興味・願いの程度が) 甚だしい
「浓」でも色が濃いことを表しますが、「ただ色が濃い」ことを示すのではなく、景色としての「色味が濃い」ことを示すときに使われます。
こんなイメージ。
浓を使った例文
それぞれの使い方で例文を紹介します。
① (液体・気体が) 濃い
zhè bēi kāfēi de wèidào hěn nóng
这杯咖啡的味道很浓。
このコーヒーは味が濃い。
② (空・物の色や色彩・景色が) 濃い、深い
满山红叶,秋色正浓
満山紅葉して,秋色まさに深し
③ (雰囲気・空気が) 濃厚である
zhè jiā cāntīng shēhuá de qìfèn fēicháng nóng
这家餐厅奢华的气氛非常浓。
このレストランの雰囲気はとても豪華だ。
(直訳:このレストランの豪華な雰囲気はとても濃い)
④ (におい・香りが) 強い
wǒ bú tài xǐhuān wèidào nóng de xiāng shuǐ
我不太喜欢味道浓的香水。
においの強い (濃い) 香水はあまり好きではありません。
⑤ (気分・興味・願いの程度が) 甚だしい
jīntiān shuìyì hěn nóng
今天睡意很浓。
今日は眠気がひどい。
まとめ
今回は、日本語で考えるとちょっと混乱しそうな「深」と「浓」について解説しました。
どちらの単語も基本的には字そのものの意味を持ちますが、その他の意味もあるので覚えておくと学習に役立つはずです。
記事をブックマークして、中国語の学習に役立ててみてくださいね。
▼ 単語の意味の一覧をスクショして保存しておきたい人 ▼
「深」と「浓」の意味の一覧の画像を保存していただけます。
コメントを書き込む コメントいただきありがとうございます!