どうも、生理1日目は死んだ魚のように動けなくなります( @yukaebihara_ca )。
生理前や生理時の症状についてパートナーの理解が少ないように感じる。
中国人彼氏の生理時の対応は、日本人彼氏と違うのか?
今回は、こんなお悩みや疑問を持っている方に向けた記事を書いてみました。
- あなたのパートナーは生理についてどのくらい理解がある?
- 生理のときの中国人彼氏の神対応5選【惚れてまうやろ】
- 生理痛に効く?中国版生理痛のツボとおすすめの痛み止め
生理とパートナーとの関係について私が思うこともちょこちょこ挟みながら書いていきます。
恋人が生理になったときどんな対応を取ればいいのか、男性目線で見ても発見があるかもしれません。
Contents
あなたのパートナーは生理についてどのくらい理解がある?
生理とは何か?から入るつもりはないんですが、1ヶ月に1度訪れる「真っ赤な荒波」とでも言いましょうか。
色々な症状が出たり感情が不安定になったりして、普段より身体も心もケアしてあげないといけない時期だと思っています。
症状や痛みのレベルは人それぞれですが、生理中は主にこんな症状が出ます。
生理時のおもな症状
- 生理中の主な症状
- 下腹部や腰が痛む
- お腹がゆるくなる
- 頭が痛くなる・貧血を起こす
- イライラする・憂鬱になる
また、生理が始まる前にも症状が現れる場合があります。(PMSと言います)
PMSの主な症状
- 体がむくむ
- 胸が張る
- 吹き出物が出やすくなる
- 便秘気味になる
- イライラする
あなたのパートナーは、女性の体に起こるこれらの症状をどのくらい理解してくれていますか?
生理中なのに体を求めてきたり、血が付いてしまった下着やズボンを見て引いたりするようなパートナーは正直どうかしてるぞと思います。
PMSや生理痛について、男性には想像がつかない部分もあります。
もしもパートナーの生理への理解があまりないと感じるのであれば、
- どんな症状が出るのか
- どんな気分になるのか
- どういう風に対応してほしいのか
これらをしっかりと話し合うのがいいのではないかと思います。
男性側も、お付き合いしている女性が生理中だということがわかったら「身体も心も敏感になっている時期なんだ」と察して行動してくれたら女性は嬉しいはずです。
参照リンク:EVE
生理のときの中国人彼氏の神対応5選【惚れてまうやろ】
中国人彼氏がこれまで取ってきた”生理中の5つの神対応"はこちらです。
神対応①:ツボ押し&マッサージをしてくれる
神対応②:おかゆやスープを作ってくれる
神対応③:ふだん分担している家事も引き受けてくれる
神対応④:八つ当たりしても聞き流してくれる
神対応⑤:生理について自ら学んでくれる
書いているだけで惚れ直しそうになってしまいました。
女性の目線から、どんな部分が嬉しかったのか1つずつサクッとお話ししていきます。
パートナーがいる方は、ぜひこの記事をシェアしてみてくださいね。
神対応①:ツボ押し&マッサージをしてくれる
私は生理前または生理中の症状の中で、特に腹痛がひどいです。
彼に「どういう痛み?」と聞かれると「お腹の中のものをわしづかみにされてグリグリねじ回されてる痛み」と答えます。
おぞましい化け物を見たかのような顔をした彼は、生理痛に効くツボやマッサージ方法を調べて試してくれます。
どう頑張っても男性には想像できない痛みのようですが、少しでも痛みを和らげようとツボ押しやマッサージをしてくれるのは女性からするととても嬉しいです。
たとえそのツボが生理痛とは全く関係ないツボだったとしても、気遣いが嬉しいんです。
神対応②:おかゆやスープを作ってくれる
中国人彼氏は、料理できる人が多い印象。
私の彼も、お腹に優しいおかゆやスープをささっと作ってくれます。

卵とネギさえあれば、美味しいおかゆを作れます。
料理する気にもならないほど生理痛がひどい時は、こうして料理を作ってくれる彼の気遣いがとっても嬉しいです。
神対応③:ふだん分担している家事も引き受けてくれる
ふだん私たちは、「今日は私が食器を洗うから、洗濯物たたんでくれる?」みたいな感じで、その日その日で家事を分担します。
でも、生理が来たときの私は、釣られて少し経った魚のようにベッドに横たわることしかできません。

洗濯物たたまなきゃ。洗った食器戻さなくちゃ。
と頭の中では思うものの、体が動きません。
そんな私を見て、彼は率先して家事をしてくれます。
家事=女性ではないと知っているからこそ、このような対応ができるのかも?と思います。
神対応④:八つ当たりしても聞き流してくれる
私は、生理前イライラしやすくなります。
ふだんなら気に障らないようなことも、すぐ「チッ」なんて舌打ちして彼に八つ当たりしてしまいます。
ふだんと態度が違うのに気づいたのか、腹を立てることなく話を聞いてくれます。
「それは◯◯(私)が悪いよ」なんて言ったらもっと八つ当たりされることも知っているので、どう考えても私に非があることでも、私を責めません。

私と彼、どっちが年上でどっちが年下だっけ?
八つ当たりを真に受けすぎると、男性もイライラしてしまいます。
八つ当たりしてしまっても、「イライラしてんな〜」という感じで上手いこと対応してくれる男性はポイントが高いのではないでしょうか。
女性側も、生理だからっていくら八つ当たっても仕方ないという考えはあまり良くないですが。
神対応⑤:生理について自ら学んでくれる
個人的には、彼が生理痛を含め女性の身体について自ら勉強してくれることもすごく嬉しいです。

生理や妊娠について、私よりも知識があると感じることがあるよ。
生理についてググるのは恥ずかしいという気持ちではなく、自分とは違う身体の仕組みを持っている女性の身体について学ぶという気持ちを持ってくれることだけでも十分です。
生理痛に効く?中国版生理痛のツボとおすすめの痛み止め
ツボ押しの発祥地と言われている中国。
今回、中国人の彼が押してくれたツボはこちら。
感想:痛ぇ
ツボ押しが終わってしばらくは生理痛が続きましたが、10分くらい大人しくしていたら少し良くなったかな?という気がしました。
ちなみに、生理痛の痛み止めはエルペインを飲んでいます。
「日本で唯一の生理痛専用薬」で、一般的な鎮痛薬と異なり生理痛にのみ効き目があります。
イブプロフェンが「痛みのもと」となるプロスタグランジン(以下PG)の過剰な産生を抑制し、ブチルスコポラミン臭化物が子宮・腸管の過度な収縮を抑えます。
⇩
Wの有効成分が「痛みのもと」と「痛むところ」に直接作用します。
⇩
眠くなりにくく、速くよく効きます。
⇩
1回1錠、女性にやさしい小粒タイプです
海外在住あるあるかもしれませんが、錠剤がでかすぎて飲むのに一苦労するんですよね。
飲み込むのにビビりすぎて、何度もお水だけ飲んじゃう・・・。
お薬は、小粒で飲みやすいように作られている日本製品一択です。
まとめ
復習です。
生理前と生理中のおもな症状
嬉しい生理時の神対応
- ツボ押し&マッサージをしてくれる
- おかゆやスープを作ってくれる
- ふだんは分担している家事も引き受けてくれる
- 八つ当たりしても聞き流してくれる
- 生理について自ら学んでくれる
生理痛に効くツボと痛み止め
生理についてパートナーと話すのは恥ずかしいことでも汚いことでもありません。
お腹はゆるくなるし、血も出るし、イライラするし・・・。
ボッサボサの髪でうなだれている彼女を見てもイヤにならずに、「どこがどう痛むのか?」「何をしたら少しでも楽になるのか?」などを話して、身体と心のケアに全力で向き合ってくれる。
そんなパートナーがいるのであれば、とても幸せなことです。
コメントを書き込む コメントいただきありがとうございます!