
恋愛ドラマより歴史ドラマ・SFドラマ・ドキュメンタリーが好きな20代の女の子におすすめのNetflixチャンネルが知りたいなぁ。
こちらの記事をご参考ください。
👆この記事の内容
- Netflixのおすすめドキュメンタリー・歴史・SF系番組5つ
- WWⅡ 最前線 カラーで甦る第二次世界大戦
- ラストツァーリ ロマノフ家の終焉
- ダレンブラウン シリーズ
- プランク・エンカウンターズ
- イントゥザナイト
今回は、恋愛ドラマ<<<<<ドキュメンタリー・歴史・SFな20代の女性におすすめなNetflixの番組を5つご紹介します。
歴史系ドラマは韓国のものもよく観るので、韓国の時代劇も別記事にてご紹介します。
Contents
①【歴史苦手でもわかる】WWⅡ 最前線 カラーで甦る第二次世界大戦
タイトル | WWⅡ 最前線 カラーで甦る第二次世界大戦 (英題:Greatest events of WWⅡ in color) |
リリース年 | 2019年 |
時間 | 各話50分 |
話数 | 10 |
シーズン数 | 1 |
日本語字幕 | あり |
一番おすすめしたいのが、「WWⅡ 最前線 カラーで甦る第二次世界大戦 」です。
第二次世界大戦中に世界で起きた出来事を、たくさんの映像資料と歴史分野の専門家や作家などのコメントでわかりやすく解説してくれます。
いや、これ色んなトピックでシリーズ化してほしい。おすすめポイント満載です。
👆WWⅡ 最前線 カラーで甦る第二次世界大戦 おすすめポイント
- カラー映像なので白黒映像よりも観やすい
- 日本語字幕があるから内容をちゃんと理解できる
- 歴史の専門家・歴史作家などがわかりやすく解説してくれる
②【ロシア王室好きに】ラストツァーリ ロマノフ家の終焉
タイトル | ラストツァーリ ロマノフ家の終焉 (英題:The Last Czars) |
リリース年 | 2019年 |
時間 | 各話約50分 |
話数 | 6 |
シーズン数 | 1 |
日本語字幕 | あり |
帝政ロシア最後の王朝、悲劇的な最後を迎えたことで有名なロマノフ家を描いたドキュドラマです。ドラマがメインですが、ところどころで専門家のコメントが入ります。
歴史系のドラマは史実と合っていないなど指摘をされることが多々あり、この作品もいくつか指摘されている部分があります。
- 時代考証が合っていない
- ロシア王室のお話なのに登場人物が英語で喋っている(主にイギリス人俳優が出演している為)
- 際どいシーンも入っていて、見る人によっては不快に感じる など
ロシア王室やロマノフ家の最後をコンパクトに知りたいという方には良いと思います。
③【イギリスのDaigo】メンタリスト・ダレンブラウンシリーズ
タイトル | ダレンブラウン ザ・プッシュ/サクリファイス/ミラクル |
リリース年 | 2018年 |
時間 | 各話約1時間 |
話数 | 各1話終わり |
シーズン数 | 1 |
日本語字幕 | あり |
イギリスのメンタリストであるダレン・ブラウンが、人間の心理を操って大型ドッキリを仕掛けるドキュメンタリーです。
海外ならではのリアル感溢れる大型ドッキリで、観ててひたすらハラハラします。全部で3つのエピソードがあります。
ダレンブラウンシリーズ①:ザ・プッシュ
社会実験に協力する人をSNSで募集し、実験を通して最終的に選ばれた一人の男性がターゲット。
チャリティーオークションイベントにスタッフとして参加することになるのですが、この回のキーワードは、ターゲットが「善良で社会的追従が高い(赤信号みんなで渡れば怖くないの原理)」こと。
ダレンブラウンが様々な仕掛けで徐々にターゲットに圧力をかけて行き、最終的に実験するのは「善良な人間は社会的圧力によって恐ろしい行動を取るのか」です。
ダレンブラウンシリーズ②:サクリファイス
サクリファイスとは、英語で「犠牲」のことです。
行動力を上げるチップを体内に埋め込むという科学実験の被験者となった一人の男性がターゲット。彼はアメリカ人で、「移民が尽きない、俺たちの国がめちゃくちゃだ」と不法移民への偏見を持っています。
もちろんチップの埋め込みはウソですが、100%信じている彼はこのチップで自分の苦手なことを克服したり、共感を高めるテストを通して、異なる民族への考えを変えていきます。
そして、この回で最終的に実験するのは「見ず知らずの有色人種のためにどこまで自分を犠牲にできるのか」です。
ダレンブラウンシリーズ③:ミラクル
この回では、「ザ・プッシュ」や「サクリファイス」のようなストーリー仕立てのものではなく、実際に彼がパフォーマンスをする会場で集まった観客を相手にメンタリズムのパフォーマンスをしていきます。
④【海外のレベチドッキリ】プランク・エンカウンターズ
タイトル | プランクエンカウンターズ 恐怖のドッキリ |
リリース年 | 2019年 |
時間 | 約20分 |
話数 | 8 |
シーズン数 | 1 |
日本語字幕 | あり |
こちらもドッキリ番組です。
ストレンジャーシングスに出演しているガテン(ゲイテン)・マタラッツォがMCとなって、毎回ターゲットに恐怖のどん底に落とすぐらい怖いドッキリを仕掛けていきます。
⑤【生きるために西へ飛び続ける】Into the night (イントゥザナイト)
出典:Netflix
タイトル | Into the night (イントゥザナイト) |
リリース年 | 2020年 |
時間 | 各話約40分 |
話数 | 6 |
シーズン数 | ? |
日本語字幕 | あり |
ベルギー製作のドラマで、SFや世界の終わり系のドラマが好きな人にオススメです。
モスクワ行きの深夜便の機内にNATOの少佐だという男が銃を持って現れハイジャック、西へ向かうよう要求します。
機長は地上に残されていて、乗客として居合わせていた元空軍のパイロット・シルヴィが機内にいた副操縦士の操縦を手伝って、飛行機はひたすら西へと飛んでいきます。
シーズン1は6話で終わっていて、レビューサイトを見ているとシーズン2は2022年ごろの配信になるのではと言われています。
まとめ:歴史ドラマ・SF・ドキュメンタリー最高
今回は、女性の中でも恋愛ドラマより歴史ドラマ・SF・ドキュメンタリーが好きな人におすすめのNetflix番組を5つご紹介しました。
- WWⅡ 最前線 カラーで甦る第二次世界大戦
- ラストツァーリ ロマノフ家の終焉
- ダレンブラウンシリーズ (ザ・プッシュ / サクリファイス / ミラクル)
- プランク・エンカウンターズ
- イントゥ・ザ・ナイト
またおすすめの番組が出てきたら随時追加していきます。
こんな番組もおすすめというのがあればぜひコメントやTwitterで教えてください
それでは次の記事でお会いしましょう!
コメントを書き込む コメントいただきありがとうございます!